きか

精選版 日本国語大辞典 「きか」の意味・読み・例文・類語

き‐か【&GI25C1;荷】

  1. 〘 名詞 〙 水辺植物の菱(ひし)と蓮(はす)蓮。
    1. [初出の実例]「色写河水、譏荷之早彫一レ風」(出典本朝文粋(1060頃)一一・菊是花聖賢詩序〈大江匡衡〉)
    2. [その他の文献]〔楚辞‐離騒〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「きか」の読み・字形・画数・意味

【寄】きか

他人の妻を犯す。有夫姦。〔史記、秦始皇紀〕夫、寄を爲すときは、之れをすも罪無し。

字通「寄」の項目を見る


架】きか

閣。

字通「」の項目を見る


茄】きか

荷。

字通「」の項目を見る


訶】きか

呵。

字通「」の項目を見る


呵】きか

非難する。

字通「」の項目を見る


架】きか

見台

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android