けいたい

普及版 字通 「けいたい」の読み・字形・画数・意味

帯】けいたい

香草の帯。〔楚辞九歌少司命(はす)の衣 の帶 而(しゅくじ)として來(きた)り、忽而としてく 夕に郊に(やど)る 君、誰(たれ)をか雲の際に須(ま)つ

字通」の項目を見る

【渓】けいたい

谷の

字通「渓」の項目を見る

【径】けいたい

道。

字通「径」の項目を見る

【鶏】けいたい

鶏のもも肉。

字通「鶏」の項目を見る

【傾】けいたい

崩れる。

字通「傾」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android