こだわり(読み)コダワリ

デジタル大辞泉 「こだわり」の意味・読み・例文・類語

こだわり〔こだはり〕

こだわること。拘泥こうでい。「なんのこだわりもなくつきあう」
(「こだわりをつける」の形で用いる)文句を言うこと。難癖
宿所うちなら―を付けてやるんだけれども」〈二葉亭浮雲
[補説]1近年、「こだわりの一品」のように肯定的な意味でも用いる。→こだわる2
[類語]マニアック病的クレージーいかれる神経質凝り性モノマニアモノマニアック偏執狂執念深いアブノーマル異常異様狂的ディレッタント物好き酔狂好事家こうずかおたく狂い気違いマニアつうこだわる道楽れ者凝り屋執拗しつようしつこいサブカルチャー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「こだわり」の意味・読み・例文・類語

こだわりこだはり

  1. 〘 名詞 〙 ( 動詞「こだわる」の連用形名詞化 ) こだわること。気にかけること。拘泥(こうでい)
    1. [初出の実例]「もはや御立帰も有まじきに、かく御こだはりありても専なし」(出典:評判記・色道大鏡(1678)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android