コムソモリスクナアムーレ(読み)こむそもりすくなあむーれ(その他表記)Комсомольск‐на‐Амуре/Komsomol'sk-na-Amure

デジタル大辞泉 の解説

コムソモリスク‐ナ‐アムーレ(Komsomol'sk-na-Amure/Комсомольск-на-Амуре)

ロシア連邦南東部、ハバロフスク地方工業都市アムール川に臨む河港を擁し、バイカルアムール鉄道(バム鉄道)が通る。名称は、1932年に全国コムソモール団員が集まって建設したことに由来する。コムソモリスク

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

コムソモリスク・ナ・アムーレ
こむそもりすくなあむーれ
Комсомольск‐на‐Амуре/Komsomol'sk-na-Amure

ロシア連邦東部、ハバロフスク地方の都市。アムール川下流部の左岸に、長さ約20キロメートルあまりにわたって延びている。人口29万5100(1999)。河港があり、鉄道の交点。1984年、イルクーツク州ウスチ・クトとの間に第二シベリア鉄道(バム鉄道)が開通し、その起点となった。造船製鋼、機械製造(鋳造機、起重機)、製油原油は北樺太(きたからふと)のオハから送油管で送られる)、製材、木材加工、建設資材、縫製などの工業がある。単科諸大学、劇場、博物館などがあり、文化の中心地でもある。市名は「アムール川岸のコムソモリスク」の意味で、ソ連のコムソモール(共産主義青年同盟)の団員が国内各地から参集し、森林と湿地を開拓して、1932年にこの新市を建設したことを記念して命名された。

[三上正利]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android