ごっちゃ(読み)ゴッチャ

デジタル大辞泉 「ごっちゃ」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ごっちゃ」の意味・読み・例文・類語

ごっちゃ

  1. [ 1 ] 〘 副詞 〙 いろいろのものが無秩序に入りまじって混乱しているさま。ごった。
    1. [初出の実例]「炙脂帽子とは、ごっちゃとしたるかむりもの也」(出典:碧巖雷沢抄(1533)七)
  2. [ 2 ] 〘 形容動詞ナリ活用 〙 [ 一 ]に同じ。
    1. [初出の実例]「念仏・多羅尼・おだいもく、一つごっちゃにしゃれかうべ」(出典:浄瑠璃・平家女護島(1719)四)
    2. 「門内にて暫くゴッチャの立廻りあり」(出典:沓手鳥孤城落月(1897)〈坪内逍遙〉二幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む