しだら(読み)シダラ

デジタル大辞泉 「しだら」の意味・読み・例文・類語

しだら

よくない行状。また、好ましくないなりゆき。
「牧師さんや伝道師さえういう―じゃあ」〈魯庵社会百面相
事のなりゆき。
「何とした―でいづかたへ立ち退きやる」〈浄・博多小女郎

しだら

《「したら」とも》
歌や舞に合わせて手を打つこと。手拍子
手拍子を打って歌う子供の遊び。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「しだら」の意味・読み・例文・類語

しだら

  1. 〘 名詞 〙
  2. 事の成り行き。事情。〔日葡辞書(1603‐04)〕
    1. [初出の実例]「何としたしだらで何方(いづかた)へ立退きやる」(出典浄瑠璃博多小女郎波枕(1718)中)
  3. 好ましくない状況。ひどいありさま。ていたらく。ざま。
    1. [初出の実例]「明けくれの願ひ事叶はぬのみか此しだら」(出典:浄瑠璃・生玉心中(1715か)中)
  4. 好ましくないふるまい。ひどい行状。
    1. [初出の実例]「其計略ではもふ行まい。又候(またぞろ)此時政を欺(たばか)らんと今のしだら」(出典:浄瑠璃・源頼家源実朝鎌倉三代記(1781)六)
    2. 「牧師さんや伝道師さへ斯ういふ品行(シダラ)ぢゃア」(出典:社会百面相(1902)〈内田魯庵宗教家)

しだらの補助注記

→「しだらない」の補注


しだら

  1. 〘 名詞 〙 ( 「したら」とも )
  2. 歌や舞などに合わせて手を打つこと。手拍子。また、それをする人。〔本朝世紀‐天慶八年(945)八月三日〕
    1. [初出の実例]「したら打てと 父(てて)が宣へば うち侍(はん)べり ならひ侍べり」(出典:皇太神宮年中行事(1192)御饌腊事鳥名子舞歌)
  3. 子どもが手拍子を打ってあそぶ遊び。〔名語記(1275)〕

しだらの補助注記

「神宮典略」では「手をたたく」という解釈疑問とし「舌楽(したら)ならんか」としている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android