シャンペーニュ(読み)しゃんぺーにゅ(その他表記)Philippe de Champaigne (Champagne)

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シャンペーニュ」の意味・わかりやすい解説

シャンペーニュ
しゃんぺーにゅ
Philippe de Champaigne (Champagne)
(1602―1674)

フランドル出身のフランスの画家ブリュッセルに生まれる。同地で修業ののち1621年パリに出、リュクサンブール宮の装飾などに従事、1627年いったんブリュッセルに帰るが、マリ・ド・メディシスの画家、王の侍従という待遇でパリに戻る。マリ・ド・メディシス、ルイ13世、さらに彼を重用した枢機卿(すうききょう)リシュリューのために装飾壁画、肖像を制作。とくに枢機卿の肖像(パリ、ルーブル美術館およびロンドン、ナショナル・ギャラリー)を、フランドル的写実性と、17世紀フランスの厳正な古典性で描いた。また、1643年以来ジャンセニスム信奉ポール・ロアイヤル修道院のために、より簡素な作風で作品を描く。『1662年の奉納画』(ルーブル美術館)などがその代表作。

中山公男


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

関連語 田中

改訂新版 世界大百科事典 「シャンペーニュ」の意味・わかりやすい解説

シャンペーニュ
Philippe de Champaigne
生没年:1602-74

ブリュッセル生れのフランスの画家。シャンパーニュChampagneともいう。はじめ風景画家として修業をし,1621年にパリに出てプッサンとともにリュクサンブール宮殿の装飾に従事。28年王妃マリー・ド・メディシスの宮廷画家となり,ルイ13世やリシュリューのために制作をし,ソルボンヌ教会天井のフレスコ画(1641-44)も手がけた。この頃から厳格なカトリック教派ジャンセニスムの影響を受け,清澄な画風が支配する。冷やかだが強い色彩,理性的なきびしい構図は〈奉納画Ex-voto〉(1662)によく表れている。肖像画も,北方の写実を基礎にしながら,フランスの理知的な描写で統一されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android