しょういかんしょく

精選版 日本国語大辞典 「しょういかんしょく」の意味・読み・例文・類語

しょうい‐かんしょくセウイ‥【宵衣&GI1051;食】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「食」は太陽が没してから夕食する意 ) 朝早く起きて正服をつけ、夜おそくになって食事すること。天子、また為政者政務に精励することをいう。宵(しょうかん)
    1. [初出の実例]「宵衣食、夜念朝行」(出典本朝文粋(1060頃)二・意見十二箇条〈三善清行〉)
    2. [その他の文献]〔新唐書‐劉蕡伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android