しんけい

普及版 字通 「しんけい」の読み・字形・画数・意味

【箴】しんけい

いましめる。〔国語、楚語上〕昔、衞の武、年數九十五なり。ほ國に箴して曰く、より以下、師長士に至るまで、~我を老耄(らうまう)なりと謂ひて、我を舍(お)くこと無(なか)れ~と。

字通「箴」の項目を見る

圭】しんけい

官人

字通「」の項目を見る

【榛】しんけい

服喪中に用いるかんざし

字通「榛」の項目を見る

【申】しんけい

重ねて戒める。

字通「申」の項目を見る

【新】しんけい

研ぎたて。

字通「新」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

推し

他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...

推しの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android