しんぶ

普及版 字通 「しんぶ」の読み・字形・画数・意味

【深】しんぶ

深く茂る。〔北史、儒林伝序〕大抵南北爲(をさ)むる句、好互ひに同じからざるり。~南人にして其のを得、北學は深にして其の枝を窮む。~其の身を立て名をすは、方を殊(こと)にするも同致なり。

字通「深」の項目を見る


【榛】しんぶ

。荒れはてる。清・顧炎武〔将(まさ)に遠行せんとして作る〕詩 長す、天地 人區、日に榛 出門、蛇虎多し 局促一隅を守る

字通「榛」の項目を見る


】しんぶ

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android