じゃ知らぬ(読み)ジャシラヌ

デジタル大辞泉 「じゃ知らぬ」の意味・読み・例文・類語

じゃら◦ぬ

疑問を表す語を受けて)…であるか。…だかわからない。
「その深い男は、誰―◦ぬが」〈浄・生玉心中

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「じゃ知らぬ」の意味・読み・例文・類語

じゃ=知(し)らぬ[=知(し)れぬ]

  1. 疑い、いぶかる気持を表わす。…だかわからない。…なのだろうか。…であるかしら。
    1. [初出の実例]「扨きゃつはどこ許に居る事じゃしらぬ」(出典:虎寛本狂言・宗論(室町末‐近世初))
    2. 「其深い男は誰じゃしらぬが」(出典:浄瑠璃・生玉心中(1715か)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android