100メートルから800メートル(障害物競走を含む)のスタートに使用する足留め台。陸上競技のスタートは初めは立ったままで、次はしゃがみ込むクラウチング・スタートで、さらに足場を固めるため穴を掘るように変わった。その穴のかわりに固定した足留め台が研究され、陸上競技の記録更新に大いに役だった。
初めてスターティング・ブロックが使われたのは1929年、アメリカのオハイオ州立大学の競技会で、このときシンプソンが非公式ながら100ヤード(91メートル)9秒4の世界記録を出したといわれている。一般には1934年ごろから使われ、公式採用は48年のロンドン・オリンピック大会からである。器具は木製からスチール製に、さらに改良が加えられ軽量化されている。
[石井恒男]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新