ちっぽけ

精選版 日本国語大辞典 「ちっぽけ」の意味・読み・例文・類語

ちっぽけ

〘形動〙 小さいさま。ちっぽき。ちいぽけ。
浄瑠璃・丹波与作待夜の小室節(1707頃)上「十ばかりの剃下(そりさげ)のちっぽけな馬かたが」
※俳諧・七番日記‐文化一三年(1816)五月「ちっぽけな田も見くびらず時鳥」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「ちっぽけ」の意味・読み・例文・類語

ちっぽけ

[形動]ごく小さいさま。小さく貧弱なさま。「ちっぽけな庭」「ちっぽけな幸せ」
[類語]けち小さい小さなちっちゃいしょう細かい低い小さめ矮小わいしょう寸足らずちんちくりん微小微細細微細密緻密ちみつ細か小振り小形小柄小作り小粒豆粒芥子けし群小最小小規模細細ほそぼそ零細ちんまりこぢんまりちまちまミニ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

推し

他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...

推しの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android