テラ(その他表記)tera

デジタル大辞泉 「テラ」の意味・読み・例文・類語

テラ(tera)

国際単位系SI)で、単位の上に付けて1兆倍(1012)を表す語。記号T

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「テラ」の意味・読み・例文・類語

てら

  1. 〘 連語 〙 ( 「ているは」の変化したもの。上にくる語によって「でら」とも ) 「ている」の意を感動的に、または、とがめる口調で表わす。…ているなあ。…ているよ。てらあ
    1. [初出の実例]「馬鹿あ言ってら」(出典:琴のそら音(1905)〈夏目漱石〉)

テラ

  1. 〘 造語要素 〙 ( [英語] tera- [フランス語] téra- ) 1012 (一兆倍)を表わす語。「テラメートル」「テラサイクル」のように用いる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「テラ」の意味・わかりやすい解説

テラ
tera

ある量を表すときの単位につける接頭語で,1012倍の意味。記号にはTを用いる。国際単位系(SI)でSI接頭語一つとして採用されている。例えば,80×1012Hz(ヘルツ)の周波数であれば,80THz(テラヘルツ)と表せる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「テラ」の意味・わかりやすい解説

テラ

1012倍を意味する接頭語。記号T。国際単位系(SI)でSI接頭語の一つとして採用されている。
→関連項目ハードディスク

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「テラ」の意味・わかりやすい解説

テラ
Tela

ホンジュラス北西部の都市。首都テグシガルパの北約 200km,カリブ海テラ湾にのぞむ港湾都市。テラ川をはさんでテラ村の対岸に,アメリカ合衆国のユナイテッド・フルーツ社により,バナナ積出港として建設された。現在はテラ鉄道によって運ばれるココナッツや各種果実も積出す。市内には石鹸工場などがある。人口2万 3500 (1989推計) 。

テラ
tera-

単位の 1012 倍 ( 1 兆倍) を表わすSI 接頭語。記号はT 。たとえば 1TeV=1012eV である。ギリシア語テラス (巨怪) に由来する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の企業がわかる事典2014-2015 「テラ」の解説

テラ

正式社名「テラ株式会社」。英文社名「tella, Inc.」。サービス業。平成16年(2004)設立本社は東京都港区赤坂。医療支援事業会社。化学療法放射線療法を組み合わせた独自のがん治療技術・ノウハウを契約医療機関に提供。JASDAQ上場。証券コード2191。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「テラ」の解説

テラ

10の12乗を意味する単位の接頭語で、Tと表記する。コンピューターの分野では2進数が基本となるため、2の10乗が10の3乗の代わりに使われるので、テラというと2の40乗をいう。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

化学辞典 第2版 「テラ」の解説

テラ
テラ
tera

単位の接頭語(SI接頭語).1012.記号 T.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のテラの言及

【アトランティス伝説】より

… ヨーロッパ中世においてはこの島は実在したものと信じられ,以来アメリカ大陸,スカンジナビア,カナリア諸島など,現実の大陸や島に比する試みがなされてきた。最近では,前15世紀の中ごろ,猛烈な火山の爆発によって,島に営まれていたミノス文明を火山灰の中に埋めつくし,島そのものの姿を一変させるとともに,誘発した地震と大津波とによってクレタ島にまで甚大な破壊的影響を与えたことが知られるエーゲ海のサントリニ島(古名テラ島)とこの伝説を結びつける考古学者の説がある。【辻村 誠三】。…

【サントリニ[島]】より

…ギリシアのエーゲ海にあるキクラデス諸島の火山島。現代ギリシア語の別名はティラThíra,古代名はテラThēra。面積約75km2,人口約1万。…

※「テラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android