とうせい

普及版 字通 「とうせい」の読み・字形・画数・意味

正】とうせい

ただす。〔後漢書、岑伝〕李膺・王暢、其の幹國のるをす。閭里に在りと雖も、然として天下正するの志り。

字通」の項目を見る

声】とうせい

の音。

字通「」の項目を見る

牲】とうせい

犠牲を供えて祈る。

字通「」の項目を見る

精】とうせい

朱の光。

字通「」の項目を見る

生】とうせい

偸生

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android