デジタル大辞泉 「とんとん拍子」の意味・読み・例文・類語
とんとん‐びょうし〔‐ビヤウシ〕【とんとん拍子】
[類語]はかばかしい・円滑・スムーズ・すいすい・着着・順調・快調・好調・淀みない・淀みなく・上首尾・首尾良く・とんとん・すらすら・みるみる・ずんずん・ぐんぐん・どんどん・はかどる・ずいと・ぐいと・めきめき・見る間に・ぐいぐい・どしどし・さっと・さっさ・とっとと・電光石火・あっと言う間・間髪を
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...