ねんす

精選版 日本国語大辞典 「ねんす」の意味・読み・例文・類語

ねん・す

  1. 〘 他動詞 サ行特活 〙 ( 「なんす」の変化した語。活用は、「なんす」と同じ ) 動詞の連用形を受けて、軽い尊敬の意を表わす。主に品川遊里で用いられた。
    1. [初出の実例]「あした錦糸さんへ文をやりねんすなら、わっちも文をあげいすから、いっしょにやっておくんねんし」(出典:洒落本・南閨雑話(1773)部屋の体)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む