のぼり窯(読み)ノボリガマ

デジタル大辞泉 「のぼり窯」の意味・読み・例文・類語

のぼりがま【のぼり窯】[書名]

久保栄による未完長編小説煉瓦れんが工場を舞台に、産業構造転換期における人々の葛藤を描く。4部作として構想されたが著者の死により未完。昭和27年(1952)、第1部のみを刊行して終わった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む