はじめての福島学

デジタル大辞泉プラス 「はじめての福島学」の解説

はじめての福島学

福島県出身の社会学者、開沼博によるノンフィクション。原発事故被災地である福島県の現在の姿を、データもとに明らかにする。「俗流フクシマ論批判」のタイトルで、WEBメディアcakes(ケイクス)で連載した記事をまとめ、2015年に刊行同年、第14回新潮ドキュメント賞候補となる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む