ハナワラビ(その他表記)Botrychium

改訂新版 世界大百科事典 「ハナワラビ」の意味・わかりやすい解説

ハナワラビ (花蕨)
Botrychium

ヒメハナワラビやフユノハナワラビなどの仲間の総称で,栄養葉の上に胞子葉がつくという奇妙な形をした葉をもつシダ類ハナヤスリ科の多年草。ヒメハナワラビをヘビノシタということもあるが,その姿を二叉(にさ)になった蛇の舌になぞらえたものである。英名もいろいろつけられ,ヒメハナワラビB.lunaria(L.)Sw.がmoonwortヤマハナワラビエゾノフユノハナワラビともいう)B.multifidum(Gmel.)Rupr.がleather grape fernオオハナワラビに近いB.dissectum Spreng.がgrape fern,ナツノハナワラビB.virginianum(L.)Sw.がrattlesnake fernなどと呼ばれる。

 根茎は直立し,短い。葉を1~2枚つけ,二次生長をする。茎頂と幼葉は成葉基部の葉鞘(ようしよう)によって包まれる。葉は小型から中型で,さまざまな程度に切れ込む。栄養葉は有柄,葉身が発達し普通葉,葉脈遊離脈胞子葉は栄養葉の表(向軸面)に,葉柄下部から中軸下部までのいろいろな部位に1本(まれに2~3本)でて,葉身が発達せず,軸が枝をうった状態になる。胞子囊は軸端やその両側につき,姿がブドウの房に似るのでgrape fernの名で呼ばれる種がある。

 生育期は種類群によってきまっていて,ヒメハナワラビ類,ナツノハナワラビ類は5~10月に,フユノハナワラビ類は8~翌年3月にかけて生育する。北半球の温帯に多くの種が分布するが,熱帯や南半球に分布する種もある。とくに利用されることはないが,ヒメハナワラビは形の面白さから観賞用に用いられる。穂状の胞子葉をもつミヤコジマハナワラビHelminthostachys zeylanica(L.)Hook.の根茎は,解毒剤として使用される。

 この仲間は根茎が二次生長をすること,胞子囊が1個ずつついて,胞子囊群をつくらないこと,胚柄があるなどの特徴をもつので,他のシダ類よりもかなり原始的で系統もはなれていると推定される。しかしながら,系統を実証する化石はみつかっていない。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ハナワラビ」の意味・わかりやすい解説

ハナワラビ
はなわらび / 花蕨
grape-fern
[学] Sceptridium ternatum (Thunb.) Lyon

ハナワラビ科の冬緑性シダで、秋に芽生えて春に枯れる。フユノハナワラビともいう。地中の根茎から1本の草質の短茎(共通柄)を伸ばし、これが栄養葉と胞子葉とに分岐する。オオハナワラビS. japonicumはやや大形になる近縁種である。ナツノハナワラビJapanobotrychium virginianumは夏緑性で3回羽状の栄養葉をもち、分布が広く、北半球全域にみられる。ヒメハナワラビBotrychium lunariaも夏緑性で広い分布をもち、日本では、北海道南部から九州にかけての低山、平野、草地に生える。中国やインド、ヨーロッパにも分布する。ヨーロッパでは古くから霊草とされ、魔女が月夜にこれを摘んで呪術(じゅじゅつ)に用いたり、錬金術師がこの草の力を借りて水銀を純銀に変えたりすると考えられていた。

[栗田子郎]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハナワラビ」の意味・わかりやすい解説

ハナワラビ(花蕨)
ハナワラビ
Sceptridium ternatum; grape fern

ハナワラビ科の冬緑性シダ植物で,フユワラビともいう。アジア東部の温帯およびヒマラヤにまで広く分布し,山地や原野の日当りのよいところに生える。肉質の細い地下茎から葉を直立して基部でふたまたに分れ,1つは長い柄をもつ栄養葉で3~4回羽状に深裂する。他は4回羽状に分れた胞子葉で,裂片は軸だけで細く,軸の周囲に大型の胞子嚢を群生する。胞子葉は栄養葉よりはるかに長く直立する。胞子は球形の四面体型で黄色。近縁種のオオハナワラビ S. japonicumは栄養葉が3回羽状に深裂し,本種よりやや大型で,葉柄や羽軸に灰色の長毛がまばらに生える。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のハナワラビの言及

【秋田[県]】より

…(1)県北 米代川の上流より鹿角,大館,能代の3地方が東西に並ぶ。花輪盆地を中心とする鹿角地方は旧盛岡藩領で,伝統的に盛岡・八戸地方との関係が深く,弘前地方との関連もみられる。家屋様式,言語,慣習などに旧盛岡藩領の面影を濃くとどめている。…

※「ハナワラビ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android