バサラブ朝(読み)バサラブちょう(英語表記)Basarab(Bassarab; Bessaraba)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バサラブ朝」の意味・わかりやすい解説

バサラブ朝
バサラブちょう
Basarab(Bassarab; Bessaraba)

ルーマニアの王朝名。家系の起源は不明。 1658年までワラキア一帯を統治バサラブ1世 (在位 1330~52) はワラキアに封建国家建国,ブルガール人の支援を得てビザンチン帝国やハンガリーと抗争ミルチヤ老公 (在位 86~1418) 治世下にオスマン帝国と対立,1417年まで帝国の宗主権下におかれた。ネアゴエ・バサラブ (在位 1512~21) のとき王朝は再び安定し文化も栄えた。ミハイ勇敢公 (在位 93~1601) は全ルーマニアの団結をはかり,一時オスマン帝国の侵入を撃退したが,再び敗れた。しかしマテイ・バサラブ (在位 32~54) はトランシルバニア諸侯と結んでオスマン帝国に対抗,国政上の諸改革とともに文化や経済を発展させたが,次のコンスタンチン・シェルバンに男子継承者がなく,1658年シェルバンの死によって王朝は断絶した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android