ふさ(読み)フサ

デジタル大辞泉 「ふさ」の意味・読み・例文・類語

ふさ

[副]《房のように多くのものが集まっているところからか》たくさん。一説に、みな、すべての意とも。
射目いめ立てて跡見とみ岡辺のなでしこが花―手折りは持ちて行く奈良人のため」〈・一五四九〉
[形動ナリ]多いさま。おびただしいさま。
「馬どもなど、―に引き散らかいて、騒ぐ」〈かげろふ・中〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android