ぶれ(読み)ブレ

デジタル大辞泉 「ぶれ」の意味・読み・例文・類語

ぶれ

正常位置からずれること。
写真撮影で、シャッターを切るときカメラが揺れること。また、そのため画像が不鮮明になること。「手ぶれ
態度考え方方針などがあれこれと揺れ動くこと。「首相発言ぶれが目立つようになる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ぶれ」の意味・読み・例文・類語

ぶれ

  1. 〘 名詞 〙 ( 動詞「ぶれる」の連用形名詞化 ) 定まった位置から動いてそれること。また特に、写真撮影などの場合にカメラが動くこと。
    1. [初出の実例]「それに、あのプスモスというのは、軽快なだけ、ブレがひどいのだ」(出典:鉛筆ぐらし(1951)〈扇谷正造〉サラリー白書)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例