まどろっこしい

精選版 日本国語大辞典 「まどろっこしい」の意味・読み・例文・類語

まどろっ‐こし・い

〘形口〙 「まどろこしい」の変化した語。
星座(1922)〈有島武郎〉「計算までここでやってるんぢゃ、私は手持ち無沙汰で、まどろっこしくって困りますよ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「まどろっこしい」の意味・読み・例文・類語

まどろっ‐こし・い

[形]まどろっこい」に同じ。
「もう口じゃ―・い、眼の眩る様な奴を鼻梁はなっぱしらにがんとくれて」〈有島・かんかん虫〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

狐の嫁入り

1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...

狐の嫁入りの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android