みなかみ町月夜野郷土歴史資料館(読み)みなかみまちつきよのきょうどれきししりょうかん

日本の美術館・博物館INDEX の解説

みなかみまちつきよのきょうどれきししりょうかん 【みなかみ町月夜野郷土歴史資料館】

群馬県利根郡みなかみ町にある資料館。昭和57年(1982)「月夜野町郷土歴史資料館」創立。平成17年(2005)より現名称。国指定史跡矢瀬遺跡からの出土品など、地域考古・歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。
URLhttp://www.town.minakami.gunma.jp/20kankou/03place/
住所:〒379-1313 群馬県利根郡みなかみ町月夜野1814-1
電話:0278-62-3088

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android