めいきよう

普及版 字通 「めいきよう」の読み・字形・画数・意味

】めいきよう(けふ)

瑞草。暦に合するという。〔十八史略五帝、帝尭陶唐氏〕り、に生ず。十五日以、日に一を生じ、以後、日に一す。小(二十九日)盡くるときは、則ち一厭(あま)りてちず、名づけてと曰ふ。之れをて以て旬(じゆんさく)を知る。

字通」の項目を見る


【鳴】めいきよう

こおろぎの声。

字通「鳴」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む