もじもじ(読み)モジモジ

デジタル大辞泉 「もじもじ」の意味・読み・例文・類語

もじ‐もじ〔もぢもぢ〕

[副](スル)遠慮や恥ずかしさなどのために、はっきりした態度がとれないさま、また、落ち着かないさま。「うつむいてもじもじしている」
[類語]うじうじいじいじ因循くよくようろうろうろちょろどぎまぎおたおたまごまごどぎどぎそわそわもぞもぞぐじぐじぐずぐずちゃかちゃかそそくさあたふたうそうそふらふらよたよた未練がましい名残惜しい惜しいもったいないあたら残念残り惜しい残り多い口惜しい惜しむ心残り物惜しみ未練愛惜痛惜後ろ髪後を引く去り難いしつこい執念深いねちっこいねついねちねち悪あがきうだうだ断腸の思い負け惜しみこだわる尾を引く執拗恋恋れんれん惜しげ思い残すたゆたう思い迷う忍びないちょこまかふわふわおどおどせかせかびくびくきょときょとこせこせぐらぐらせわしい倉皇せっかちあくせく気ぜわしい軽佻浮薄浮薄闇雲やみくも性急右往左往軽挙妄動後先なしうわずるうわつくうろたえる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「もじもじ」の意味・読み・例文・類語

もじ‐もじもぢもぢ

  1. 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある ) 遠慮したり恥ずかしがったり決心がつかなかったりして、はっきりした反応を示すことができないで、落ち着かないそぶりを表わす語。もじかわ。
    1. [初出の実例]「言訳してくれと、もぢもぢと勝手へ出」(出典:浄瑠璃・長町女腹切(1712頃)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android