改訂新版 世界大百科事典 「レダマ」の意味・わかりやすい解説
レダマ
Spanish broom
weaver's-broom
Spartium junceum L.
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
マメ科(APG分類:マメ科)の落葉または常緑低木。地中海沿岸地方、北アフリカ、カナリア諸島に分布する。日本へは宝永(ほうえい)年間(1704~1711)に渡来した。名は、ポルトガル語のレタマに由来する。小枝は灰緑色で細長い。葉はまばらに互生し、披針(ひしん)形で長さ3センチメートル。6~9月、枝先に総状花序を頂生し、芳香のある黄色の蝶形花(ちょうけいか)をまばらに開く。果実は線形で短毛がある。若枝を編物細工に用いる。繁殖は実生(みしょう)、緑枝挿しによる。暖地で観賞用に栽培するが、耐寒性が弱く、東京近辺での栽培はむずかしい。
[小林義雄 2019年11月20日]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新