精選版 日本国語大辞典 「アイシング」の意味・読み・例文・類語
アイシング
〘名〙 (icing)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
菓子類のデコレーションの一種。菓子類の表面を飾る装飾的役割をし、また、菓子の乾燥を防ぐ効果がある。材料は卵白と砂糖で、作り方は、卵白に粉砂糖を少量ずつ加えながら泡立て、レモン汁を加える。これを塗ると、不透明な薄氷が張ったような感じになり、名前はこれに由来する。
[小林文子]
少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新