アウエルス‐スキタ則(英語表記)Auwers-Skita's rule

法則の辞典 「アウエルス‐スキタ則」の解説

アウエルス‐スキタ則【Auwers-Skita's rule】

脂環式化合物の二置換体の相互立体配置についての経験的法則一つである.二置換体においてシス異性体の沸点密度屈折率の値は,対応するトランス異性体の値よりも常に高くなっている.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android