アウルス・プラウチウス(英語表記)Aulus Plautius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アウルス・プラウチウス」の意味・わかりやすい解説

アウルス・プラウチウス
Aulus Plautius

1世紀頃のローマ将軍。皇帝クラウディウス1世もとで,43年パンノニア総督からブリタニア遠征軍の司令官に起用され,クノベリヌス王の首都カムロドゥヌムを攻略,47年まで駐留して占領地域を平定した。 57年古来の慣習に従い,異国迷信 (キリスト教か) のかどで妻を審問したが,無罪とした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android