精選版 日本国語大辞典 「アウロラ」の意味・読み・例文・類語
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…ギリシア神話の曙の女神。ローマ神話のアウロラ(英語のオーロラ)Auroraにあたる。ティタン神族のヒュペリオンの娘で,太陽神ヘリオスと月の女神セレネの姉妹。…
…1979年3月に木星の近くを通ったボエジャー1号の観測によって,木星にもオーロラがあることが知られている。オーロラは,ローマ神話の夜の星ぼしを追い払う夜明けの女神アウロラAuroraに由来し,中緯度で時たま見られるオーロラが夜明けの光に似ているところから,18世紀ごろからオーロラと呼ばれるようになった。オーロラは古くギリシア時代には“天の洞穴”“天球の割れ目”に燃える火と考えられ,また,中世のノルウェーでは極地の氷や雪が昼間吸収した太陽光を夜間放出しているものと考えられていた。…
※「アウロラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新