アグスティンカルステンス(その他表記)Agustin Carstens

現代外国人名録2016 の解説

アグスティン カルステンス
Agustin Carstens

職業・肩書
エコノミスト メキシコ中央銀行総裁 元メキシコ財務相,元国際通貨基金(IMF)副専務理事

国籍
メキシコ

生年月日
1958年

出生地
メキシコシティ

本名
Carstens Carstens,Agustín Guillermo

学歴
メキシコ自治工科大学卒,シカゴ大学修士課程修了

学位
経済学博士(シカゴ大学)

経歴
米国シカゴ大学で経済学修士号・博士号を取得。世界銀行合同開発委員長、国際通貨基金(IMF)副専務理事などを歴任。2006〜2009年メキシコ財務相、2010年メキシコ中央銀行総裁。2011年のIMF専務理事選ではフランスのクリスティーヌ・ラガルドの唯一対抗馬として立候補した。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む