アグロドーム(読み)アグロドーム(英語表記)Agro Dome

デジタル大辞泉 「アグロドーム」の意味・読み・例文・類語

アグロドーム(Agrodome)

ニュージーランド北島中部の都市ロトルアにある農牧業についてのテーマパーク牧場農場があり、さまざまな動物を見学できるほか、羊の毛刈りの実演などを行っている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「アグロドーム」の解説

アグロドーム【アグロドーム】
Agro Dome

ニュージーランド北島のロトルア湖の西に広がる田園地帯に位置するアトラクションエリア。1971年に羊の毛刈りショーが始まった観光牧場で、人気のシープショーには同国で飼育されている全19種類の羊が登場し、1日3回、各1時間ほどのパフォーマンスが続く。ショーのほかにも動物たちと触れ合えるファームツアー、乗馬、バンジージャンプなどアクティビティも充実し、1日中楽しむことができる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android