アコーディオンゲート

リフォーム用語集 「アコーディオンゲート」の解説

アコーディオンゲート

住宅において、駐車場に設置される門扉一種アルミ等の金属製のものが主流で、楽器アコーディオンの様に左右に折り畳むタイプの門扉。メリットとしては、本体の収納スペースが小さく敷地を有効利用出来る事や、間口サイズバリエーションが多く、現場への対応が易しい事、角地にも対応が出来る事などがあげられる。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android