アッツ島の戦

山川 日本史小辞典 改訂新版 「アッツ島の戦」の解説

アッツ島の戦
アッツとうのたたかい

太平洋戦争米軍がアリューシャン列島西端のアッツ島反攻上陸したのにともない,1943年(昭和18)5月におきた同島をめぐる日米間の攻防戦。アメリカは強力な艦隊の援護下に,5月12日兵力約2万を上陸させた。5月29日約2500人の守備隊全滅最初の「玉砕」となった。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android