アナキン

百科事典マイペディア 「アナキン」の意味・わかりやすい解説

アナキン

イギリス映画監督。ドキュメンタリーから出発して劇映画に転じ,ディズニー映画を手がけ,《史上最大の作戦》(1962年)の監督に起用されて世界的に知られるようになった。他に《素晴らしきヒコーキ野郎》(1965年),《バルジ大作戦》(1965年)などがある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む