アニリン染料(読み)アニリンセンリョウ(英語表記)aniline dyes

デジタル大辞泉 「アニリン染料」の意味・読み・例文・類語

アニリン‐せんりょう〔‐センレウ〕【アニリン染料】

アニリン誘導体で作った合成染料初期の合成染料の多くはアニリンを原料としていた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「アニリン染料」の意味・読み・例文・類語

アニリン‐せんりょう‥センレウ【アニリン染料】

  1. 〘 名詞 〙 アニリンを原料とした塩基性染料総称。初期の合成染料の多くがアニリンを原料としていたことから、広義には合成染料の総称としても用いられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アニリン染料」の意味・わかりやすい解説

アニリン染料
あにりんせんりょう
aniline dyes

初期の合成染料がいずれもアニリンおよびその誘導体の酸化縮合により合成されたことから、コールタール染料(またはタール染料)とともに合成染料と同義に用いられていた呼び方。しかし、現在ではこのような呼び方はほとんどされていない。

[飛田満彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「アニリン染料」の意味・わかりやすい解説

アニリン染料【アニリンせんりょう】

19世紀の中ごろ英,仏,ドイツなどで合成染料が発明されたが,その主要原料がアニリンであったため,天然染料に対して合成染料を一般にアニリン染料と呼んだ。アニリンは有機化学工業・合成化学工業史上ベンゼンとともに大きな役割を果たしている。
→関連項目コチニール

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android