アハロノフ・ボーム効果(読み)あはろのふぼーむこうか(英語表記)Aharonov‐Bohm effect

知恵蔵 「アハロノフ・ボーム効果」の解説

アハロノフ・ボーム効果

電子が、磁場そばを通るだけでその影響を受ける現象電子線の波を干渉させると、通り道から外れた磁場によっても干渉縞が変化する。1959年、Y.アハロノフ、D.ボームが理論で示し、外村彰らが86年までに実験で確認した。理論上想定した、磁場の外にも広がる電磁ポテンシャルという量の実在も示唆している。

(尾関章 朝日新聞記者 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android