アブド=アルマリク(英語表記)‘Abd al-Malik bn Marwān

旺文社世界史事典 三訂版 「アブド=アルマリク」の解説

アブド=アルマリク
‘Abd al-Malik bn Marwān

646〜705
ウマイヤ朝第5代カリフ(在位685〜705)
中央集権を強化し,アラビア語の公用語化や,貨幣の鋳造を行った。また異民族改宗者(マワーリー)にジズヤ人頭税)・ハラージュ地租)を課し,ウマイヤ朝のアラブ至上主義を押し進めた。外征においては,ヘラクレイオス朝ビザンツ帝国を破り,北アフリカを占領するなど帝国領土の拡大に成功した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android