アポロニオス(ロドスの)(読み)アポロニオス

百科事典マイペディア の解説

アポロニオス(ロドスの)【アポロニオス】

前3世紀のアレクサンドリア学者,叙事詩人。隠退してロドスロードス)島に住んだ。英雄叙事詩アルゴナウティカ》はホメロス以後のギリシアの叙事詩中,最高傑作とされる。いろいろな詩人の詩句を利用した技巧的でロマンティックな作品。→アルゴナウタイ伝説
→関連項目アレクサンドリア学派

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android