アメリカナマズ科(読み)アメリカナマズか(その他表記)Ictaluridae; North American catfishes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アメリカナマズ科」の意味・わかりやすい解説

アメリカナマズ科
アメリカナマズか
Ictaluridae; North American catfishes

魚類の分類,ナマズ目の一科体形ナマズよりもギギギバチに似る。ひげは 8本,胸鰭には強力なとげが 1本ある。鱗はない。7属 46種を含む。北アメリカカナダから中央アメリカグアテマラに分布し,さまざまな環境に生息する。盲目の種もいる。大型種は 1.6mになる。食用として日本で養殖されている種もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む