哺乳(ほにゅう)綱奇蹄(きてい)目ウマ科の動物。同科の1種ウマの1品種で、スタンダードブレッドStandardbredとして登録されている。系統的には、北アメリカに移住者とともに導入された種々のウマを基礎として、交通、運搬、競走などに用いるためにつくりだされたもののうち、速歩馬、側対歩馬をさらに改良したものである。この品種改良に貢献した基礎種馬は、サラブレッドではメッセンジャー号とその近親交配で生まれたハムトレニアン10号で、ノーフォークトロッターではベルファウンダー号である。体高は1.55メートル程度で胴は長く、肢蹄(してい)はじょうぶで、前肢を前方へ十分に伸長させるその歩様はみごとである。速力は1600メートルを2分20秒程度で走る。性質は温順。
[加納康彦]
他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新