アメリカ−メキシコ戦争(読み)アメリカ−メキシコせんそう(英語表記)Mexican War

旺文社世界史事典 三訂版 「アメリカ−メキシコ戦争」の解説

アメリカ−メキシコ戦争
アメリカ−メキシコせんそう
Mexican War

1846年から48年まで行われたメキシコとの戦争。米墨 (べいぼく) 戦争ともいう
アメリカ合衆国テキサス併合(1845)をめぐり,メキシコはこれを認めず開戦したが,1年半後,メキシコ市陥落。1848年のグアダルーペ−イダルゴ条約により,リオグランデ川テキサス西境とし,カリフォルニアニューメキシコは1500万ドルでアメリカに譲渡され,アメリカの領域は太平洋岸に達した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android