アメリゴ=ヴェスプッチ

旺文社世界史事典 三訂版 「アメリゴ=ヴェスプッチ」の解説

アメリゴ=ヴェスプッチ
Amerigo Vespucci

1454〜1512
イタリアの航海者
フィレンツェ生まれ。天文学・地誌に関心をもち,1499年以来ブラジルなど南アメリカを探検して,ここを新大陸と確認したという。新大陸を彼の名にちなんでアメリカと呼んだのは,16世紀ドイツの地理学者ヴァルトゼーミュラーの『世界誌序説』であるが,彼の航海記の詳細については疑問ももたれている。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

367日誕生日大事典 「アメリゴ=ヴェスプッチ」の解説

アメリゴ ヴェスプッチ

生年月日:1451年3月9日
イタリアの探検家,地理学者
1512年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android