化学辞典 第2版 「アルキルボラン」の解説
アルキルボラン
アルキルボラン
alkylborane
アルキルホウ素ともいう.狭義には,ジボランのアルキル置換誘導体の総称.これらは水素で橋かけした構造をもつ,還元剤である.広義には,水素の一部がOH,NH2,RS,ROなどで置換したアルキル誘導体も含めたR3B,R2BX,RBX2など,単量体構造をもつものも入れる.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
冬期3カ月の平均気温が平年と比べて高い時が暖冬、低い時が寒冬。暖冬時には、日本付近は南海上の亜熱帯高気圧に覆われて、シベリア高気圧の張り出しが弱い。上層では偏西風が東西流型となり、寒気の南下が阻止され...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新