アルテミシア2世(読み)アルテミシアにせい(英語表記)Artemisia II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルテミシア2世」の意味・わかりやすい解説

アルテミシア2世
アルテミシアにせい
Artemisia II

[生]?
[没]前350頃
トルコ南東部にあったカリア王国の女王。前 353/2年に兄でもあった夫のマウソロス死後,その跡を継いで王位についた。夫の着手した霊廟マウソレイオンを完成させたが,これは世界の七不思議の1つとされ,大墳墓建造物の語源となった。また植物学薬学に造詣深く,植物の属アルテミシア (ヨモギ属) は彼女に由来する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android