アルトゥーロオノフリ(その他表記)Arturo Onofri

20世紀西洋人名事典 「アルトゥーロオノフリ」の解説

アルトゥーロ オノフリ
Arturo Onofri


1885 - 1928
イタリア詩人
ローマ生まれ。
伝統詩にとらわれず、’12年「リリカ」誌を創刊し、パスコリ黄昏派、「声」誌と関わりながら、イメージとしての詩語を追求、断片詩法を生み出した。代表作に、「オルケストリーネ」(’17年)、「銀のらっぱ」(’24年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む