アンシャン−レジーム(英語表記)Ancien Régime

旺文社世界史事典 三訂版 「アンシャン−レジーム」の解説

アンシャン−レジーム
Ancien Régime

広義には市民革命以前の絶対主義王政を支えた社会体制をさすが,狭義にはフランス革命以前のフランスの社会体制をさす。「旧制度」と訳される
少数貴族僧侶が身分的な特権と莫大な財産を持ち,ブルジョワジーや農民の不満の対象となった。ルイ16世時代となると,財政的にも行きづまり,末期的症状を濃くしていた。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android