アンドリュース

百科事典マイペディア 「アンドリュース」の意味・わかりやすい解説

アンドリュース

英国女優歌手レビューパントマイム劇に出演したあと,1954年渡米してブロードウェーミュージカル《ボーイ・フレンド》に出演。《マイ・フェア・レディ》(1956年)のイライザ役で名声を得た。《キャメロット》(1965年)では主演,また《メアリー・ポピンズ》(1964年),《サウンド・オブ・ミュージック》(1965年)等の映画にも出演した。ミュージカルを代表する存在

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android